2016/06/27

今年は梅が不作だ不作だと言っている内にどんどん梅が集まってきて、結局今年3回目の梅干しづくり。私じゃなくっておばあちゃんがね。ちょっとしたお仕事の合間にちょちょっと漬物つけちゃうおばあちゃんの手早さにはいつもびっくり。教えてもらう隙がない。

2016/06/21

今日は友人家族に頼まれて、今あるお野菜でおまかせセットをお届け。もう少したくさんの種類のお野菜を安定して作れるようになったら始めたいと思っているお野菜セット。その第1号でした。直売所に納品するのとは心もちがぜんぜん違っていて新鮮です。家族みんなの顔を知っているからあの子はこのくらいの苦味は食べれるのかな?とか、このきゅうりは本当に美味しいのか、とか喜んでもらえたらいいなぁという気持ちで不安。でもこういう気持ちでお野菜を売る、作るのは緊張感があっていいなと思いました。お野菜セットが始まっても、できるだけそのご家族の顔を想像できるようなやり方でできたらいいなと思います。両親のトマトや祖父母の野菜やら梅干しや味噌なんかもあれもこれも詰め込みたくなるけど自分たちで作れるまで我慢。

2016/06/18


今月のごはん会はお隣の家のそば打ち名人トシロウさんに打ってもらったうどんに、近所の卵屋さんの平飼い卵をのっけてまぜ玉うどんの会。うどんは子供たちも大好きだからみんなで勢いよくズズッといただきました。初めていただいた大根の種の生サラダが美味しくってびっくり!両郷と伊王野の恵みごはんでした。次回はなんだろう?なぜかこういうみんなでのご馳走の後はアイスが食べたくなります。なりませんかね?今日もごちそうさまでした。

2016/06/13



美味しいお野菜を作るのは、そんなに簡単じゃない。ということがわかった5月。レタスが大きくなってきたーと思って食べてみたらすごく苦かったり、昨日まで出せていた葉物野菜が今日はかたくて筋っぽくて出荷できないとか。農家のみなさんすごいなぁとつくづく思います。当たり前に美味しいお野菜を作っているようだけど、きっと目の前にあるお野菜の状態と自分の哲学または生活との間で、たくさんの葛藤をしながらその時のベストを尽くしたお野菜を作り出しているのでしょう。いろんなタイミングと栄養分の具合と天候と、練習したくても同じお野菜を作れるのはまた来年なんだよなぁ。日々大きくなる野菜たちをドキドキしながら見つめる毎日。美味しいお野菜ってどんな味だろう?っていうところにも向き合いながら。

2016/06/03


うちでは野菜を買うことがないのでニンジン以外の赤系の彩りは久しぶりで新鮮!やっぱり赤いお野菜はあると嬉しいな。みなさんはどんなお野菜があると嬉しいですか?
あーっ、いたー!よく見ると、ちっちゃーいズッキーニ。うれしい。

2016/06/01


ちょっとずつ販売が始まっています。初めての販売は最寄りの直売所「黒羽物産センターくらしの館」にて。両親も祖父母もトマトや野菜を置いているので先週から3世代でお世話になっています。今日はほうれん草、小松菜、わさび菜、からし菜、水菜、二十日大根、ルッコラ、間引き大根だったかな。こうしてお野菜が無事に育って販売できてるって事に結構感動しちゃう出荷の瞬間。早朝に収穫したお野菜を洗って袋詰めして商品になっていく過程はなんとも嬉しくて楽しいです。同時に野菜を育てて売るっていうのは本当に地道なお仕事だなぁとも。収穫のタイミングや袋の種類やなんかを色々試しながら販売の研究を重ねています。